
少し前の話になりますが、先月の7月28日に台湾からのお客様、
David Lin(デビッド・リン : 林 定三)さんが来られました。
お客様と言ってもお米を買いに来られたのではなく、お米の売り方を見させてもらいたい、とのこと。
Linさんは台湾で米の貿易会社を経営されていて、当社黒田店を見に来られました。
(なので「Lin社長」と表記する方が適切かもしれませんが…)


黒田店の店頭にて、Linさんと社長
16時頃に黒田店に来られ、社長と店長で当店の説明などをし、
夕方からLinさんと社長と私で伊勢宮にあるお得意先「一成」さんへ食事に。
ここでPCで去年の10月頃にNHKで放映された
「NHKスペシャル ライスショック」の録画DVDを流されました。
この場では冒頭の部分しか見ていないですが、
な、な、なんと、日本、台湾、アメリカと、
世界を股に掛けるLinさんを追ったドキュメントになってるじゃないですか。。。
こんなにすごい方だったとは…!!驚
(名刺を頂いたので後日ネットで見てみたら、Linさんのことを「ライスキング」と称しているところがあった…)
社長と2人で、
「世界における米事情や流通、日本に置ける状況も当然そうだけど、
この画面に映っている人と今一緒に飲んでいることのほうが驚きです(笑)」
という話をしたくらいです。
でも一緒に食事をしていると本当に気さくで楽しい時間を過ごせました(日本語も堪能です)。
そんな中でも日本と他国の社会構造の違い、
経営の考え方などは本当に参考になることが多々ありました。
たくさんの話をして頂いた上にお土産まで頂いて、本当にありがとうございました。
また島根に来られた際には寄って頂けたらと思います。

「一成」さんにて ※HPへの掲載は了承済みです。