宮城県「志賀ササニシキ」
■産地紹介

2016年の8月、宮城県へ行ってきました。
農事組合法人「志賀」さん。
これからの集落の在り方を考える熱心な生産者さんでした。





島根ではなかなかお目にかかれない品種です。
あっさりとした食感で、寿司用といえばササニシキ!
是非お試しください。
宮城県「志賀ササニシキ」白米5kg
藤本米穀店の自社精米工場で精米、袋詰めした白米商品です。
宮城県「志賀ササニシキ」安心玄米
玄米食の方でも安心して食べられるよう、当店で事前に機械にかけて異物を除去した安心玄米です。1kgからの量り売りで、ご注文を受けてから精米します。精米歩合もお選び頂けます。
その昔は「コシヒカリ」か「ササニシキ」かと言われたほどの生産量がありました。
ササニシキは栽培が非常に難しいお米で、平成5年の冷害で不作になった年から作付けが激減しました。
あっさりとした食感とほのかな甘みが特徴のササニシキは、全国に根強いファンがいて人気が絶えません。特に口の中でほどける食感は寿司に最適です。
産地:宮城県岩沼市
品種:ササニシキ
生産者:農事組合法人志賀